ユーロドルは小動き ループイフダン検証 2019年2月22日
当サイト管理人の小手川征也(こてがわゆきや)です。
FX業者比較はこちら。 シストレ・リピート系FXサイトはこちら。
選ぶだけのFX&リピート系FX・両方で
口座開設申込数・当ブログ人気NO.1の
アイネット証券が提供します
「ループイフダン」の戦略と検証シリーズ。
リアル口座・リアルマネーでの検証ブログ記事・第123弾です。
今回はYouTubeでの動画の公開はありません。
参考リンク(*外部サイト)
・ループイフダンとは?
シストレサイトにて、アイネット証券さんの取材記事・全三回を公開しています。
・アイネット証券 ループイフダン 評判 全3回 取材まとめ
現在稼働中の売買システムは二つです。まず一つめ。

「ユーロドルS(売)40」を「1,000通貨」「最大ポジション数 50」で損切り設定は「なし」です。
二つ目はこちら。

「ユーロドルS(売)60」を「1,000通貨(3,000通貨まで増やす予定)」「最大ポジション数 40」で損切り設定は「なし」です。
数量は合計4,000通貨まで増やす予定ですが、
残りの2,000通貨はユーロドルがもう少し上がったところで稼働したいと思います。
今日の15時00分ごろにかけて、ユーロドルは以下のように動きました。

チャート画像はメタトレーダー4のものです。 メタトレーダー4とは?
ユーロドルは小さいレンジでのもみ合いでした。
大きな材料が出なかった週ですからね。
今回の期間中の約定履歴はこちらです。

新規注文が二つで、決済注文の成立はありませんでした。
ここで物足りないと思って、数量を増やしたり、値幅を狭くすると、
ユーロドルは突然大きなトレンドが発生することがあるので注意が必要です。
今日の15時00分ごろの時点での口座残高、
確定損益や含み損益は、以下の状態です。

2019年2月22日 300万3,591円。
運用トータル実現損益 +3,591円。
前回公開時比残高 ±0円。
含み損益 -1,718円 (前回比-1,565円)。
口座残高もほとんど動きがない週でした。
まあ、そんな時もありますよね。
実質的な口座残高の増減額は、-1,500円ほどですね。
引き続き、戦略や検証結果などを
ブログ記事やYouTubeで公開していく予定です。
*投資に関する最終決定はご自身の判断と自己責任でお願いします。

「ループイフダン」が利用できるアイネット証券と
スノーキーのブログ限定タイアップキャンペーン中です!
タイアップ専用バナーからの新規口座開設で4大特典付きです。

タイアップバナーはこちら。
上のバナーが表示されない方はこちら→アイネット証券
タイアップキャンペーンの詳細はこちら→アイネット証券 タイアップ
リピート系・トラップ系FX比較はこちら→FX リピート系注文 比較
スマートフォン対応リピート系FX比較→リピート系FX比較
注目記事。 アイネット証券 ループイフダン クイック入金方法例
ループイフダンの運用のコツは含み損と上手に付き合うこと

◆その他の記事一覧 ◆トップページへ
南アフリカランド円 スワップポイント調査 2019年2月21日
当サイト管理人の小手川征也(こてがわゆきや)です。
FX業者比較はこちら。 シストレ・リピート系FXサイトはこちら。
シストレサイトでは毎週金曜日に、
トルコリラ円とメキシコペソ円スワップポイントの調査を行っております。
先週の結果はこちら。
・くりっく365&店頭FXトルコリラ円&メキシコペソ円 スワップポイント比較 2019年2月15日
当ブログでは先々週より南アフリカランド円について調査を始めました。
トルコリラ円よりも値動きの安定性が高い(上下の値幅が読める)気がします。

チャート画像はメタトレーダー4のものです。メタトレーダー4とは?
それでは本日の南アフリカランド円の買いスワップ調査結果です。
まずは参考値としてくりっく365から。*以下全て10万通貨あたりの買いスワップポイントです。

くりっく365で始めるならここ→GMOクリック証券
次に管理人一押しのLIGHT FX(*上場企業のグループ会社)。

スペック詳細はこちら→LIGHT FX
タイアップキャンペーンの詳細はこちら→LIGHT FX タイアップ
次にみんなのシストレ・みんなのオプションのサービスも提供しているみんなのFX(*上場企業のグループ会社)。

スペック詳細はこちら→みんなのFX

タイアップキャンペーンの詳細はこちら→みんなのFX タイアップ
次にズロチ円サヤ取り手法が人気のFXプライムbyGMO(*上場企業のグループ会社)。

スペック詳細はこちら→FXプライムbyGMO
タイアップキャンペーンの詳細はこちら→FXプライムbyGMO タイアップ
次にループイフダンが人気のアイネット証券。

スペック詳細はこちら→アイネット証券
タイアップキャンペーンの詳細はこちら→アイネット証券 タイアップ
前回同様に、店頭FX業者4社横並びの150円となりました。
メキシコペソ円とトルコリラ円のスワップ投資もするかどうか?が選択基準になるかもしれませんね。
先週のメキシコペソ円&トルコリラ円の調査結果はこちら。
・くりっく365&店頭FXトルコリラ円&メキシコペソ円 スワップポイント比較 2019年2月15日
注目記事。 ループイフダン 損切り設定「あり」「なし」とは?
ループイフダン 必要資金・目安資金 みんなのシストレとは?

◆その他の記事一覧 ◆トップページへ
2019年 FX ヒロセ通商 福袋 中身
当サイト管理人の小手川征也(こてがわゆきや)です。
FX業者比較はこちら。 シストレ・リピート系FXサイトはこちら。
私の法人用裁量FX口座の
ヒロセ通商

その商品が先日届きました!
開封の様子はYouTubeライブでお送りしました。
私の先月の取引数量は10万通貨~100万通貨未満のブロンズコースだと思います。
福袋の中身はこちらです。

気になる福袋の中身は、
2019年卓上カレンダーがヒロセ通商版とシティバンク版の二つ、
ティッシュ、塩ラーメン×1、味噌ラーメン×1、醤油ラーメン×3という中身でした!
一人暮らしの私にとって、袋入りのインスタントラーメンは嬉しいです!
最近、袋入りのインスタントラーメンって5個パックとかしか売っていないので助かります。
こんな感じで、ヒロセ通商に口座があると
年末年始にはカレンダーや福袋、
そして毎月の食品キャンペーンなどを楽しめます!
今月の食品キャンペーンなどは
こちらからもご確認いただけます→ヒロセ通商
さらに今月は、こちらの乗り換えキャンペーンも開催中ですよ。
そのヒロセ通商と当ブログ限定タイアップキャンペーン中!
以下のバナーからの新規口座開設で特典付きです。
まだ口座をお持ちでない方はこちらからどうぞ。
上のバナーが表示されない方はこちら→ヒロセ通商
タイアップキャンペーンの詳細はこちら→ヒロセ通商 タイアップ
タイアップキャンペーン一覧表→スノーキー FX タイアップキャンペーン
こちらは私のFX愛用ツールです。
FX 指標発表 要人発言 リアルタイム FXスノーキー愛用ツール
注目記事。 レバレッジ付き定期外貨取引 外貨預金と比較
トラリピ(マネースクエア) タイアップキャンペーン スノーキー

◆その他の記事一覧 ◆トップページへ