CFD おすすめ 業者
スノーキーのFX比較・攻略ブログの管理人の
小手川征也(こてがわゆきや)です。 FX業者比較まとめはこちら。
FX スノーキーの来週の戦略 2015年9月6日の中で、
米ドル円日足チャートと
日経225の日足チャートを掲載しました。
*追記 CFDとは何か?→CFDとは?
こちらは米ドル円日足チャート。

チャート画像はメタトレーダー4のものです。 メタトレーダー4とは?
そして以下は日経225先物日足チャート。

チャート画像はGMOクリック証券【CFD】
こちらの著書の226~227Pでも書きましたが、
NYダウや日経平均・日経225などの
世界の株価指数と為替は連動することが多いんです。
なので、特に今のような相場が荒れている時は
株価指数の日足チャートも一日に1度は見ておいた方が良いです。
日経225先物チャートを見る方法は
YouTubeの動画の中で先にお話ししましたが、
FX業者でCFDを取り扱っているところがおススメです。
動画の中で2社名前を上げましたが、
その中でも特におすすめなのが、
DMM CFD
その理由ですが、
まず、通常の日足チャートなどはもちろん表示できます。

それだけではなくて、
NYダウや米ドル円、ユーロ円など、
他の株価指数や金先物や為替などと複合表示が可能なのです。

画像をクリックしていただくと拡大しますが、
左上には日経225日足、左下には米ドル円チャートを
例として表示してみました。
同時に表示ができると、分析がしやすいですよね。
DMM CFDの口座開設はこちらからどうぞ。
上のバナーが表示されない方はこちら→DMM CFD
先にFX口座を開設して、
追加でCFD口座を申し込む方法もありますよ。
その他の複合チャートに関するブログ記事。
FX 4分割チャート スマートフォンアプリ FX マルチタイムフレーム 分割チャート
私の愛用ツールです。
FXスノーキー愛用ツール FX 指標発表 要人発言 リアルタイム
注目記事。 トラリピ 大損 FX スローストキャスティクス スマートフォン
FX GMMAチャート Androidタブレット FX 米ドル円 スキャルピング コツ

◆その他の記事一覧 ◆トップページへ