コインチェックから移行 Zaifトークンを購入しました
当サイト管理人の小手川征也(こてがわゆきや)です。
FX業者比較はこちら。 ビットコイン取引所比較はこちら。
コインチェックでNEMを購入して、
例の流出事件に巻き込まれたバリバリのコインチェック民の私です。
コインチェックが補償を発表後も、進展はありません。
この件が片付いてから・・・と思っていましたが、
いつになるかわからないので、仮想通貨の取引を再開しました。
移行先はZaif(ザイフ)です。
理由は仮想通貨の取り扱い数が多いからです。
参考記事→Zaif(ザイフ) 評判
今回購入したのは「トークン」と呼ばれる仮想通貨の一種で、
Zaif(ザイフ)が発行している「Zaifトークン」。
愛称は「ザフト」です。 円建てを購入しました。
現時点での価格だと、1円台で購入できる点は魅力ですね。
参考記事→zaif トークン 買い方 仮想通貨 ザフトとは?

Zaif(ザイフ)にログイン後に「Zaif/JPY」を選択して、
指値や成行注文を利用して購入が出来ます。


外国為替FXばかりしているので、板のある取引は久しぶりでした。

また、決済・売り注文が成立したら、記事などでお伝えする予定です。
Zaifのアカウント登録はこちら→Zaif(ザイフ)
注目記事。 日本国内 FX ソーシャルトレード 2018年
ループイフダン 損切り設定「あり」「なし」とは?

◆その他の記事一覧 ◆トップページへ
私がネム(XEM/JPY)を買った理由 20180109
当サイト管理人の小手川征也(こてがわゆきや)です。
FX業者比較はこちら。 ビットコイン取引所比較はこちら。
先週末に本人確認のハガキが届き、
コインチェックの口座開設が無事に完了しました。
そして今日、銀行から20万円の入金を果たし、
アルトコインの「ネム(XEM/JPY)」を購入しました。
ネムはアルトコイン ネム XEM/JPY 急騰中 第2のリップルになるか?で
取り上げましたアルトコインですが、
あの記事を公開した時は127円で、
今日は200円を超えているところで買うことになってしまいました。
口座開設に時間がかかってしまったから、仕方ないですけどね。
コインチェックの口座開設から入金に関する参考記事。
コインチェック 入金方法 入金手数料
コインチェック 仮想通貨 買い方

チャート画像はコインチェックのものです。
さて、その「ネム(XEM/JPY)」を購入した理由ですが、
仮想通貨トレード戦略 2018年1月8日で書きましたが、
ビットコインに関しては戻り売りスタンスで、
アルトコインに関しては買いスタンスなんです。
一日ズレていたら、ビットコインをショートしていたと思いますが、
タイミングが中途半端だったので、
上昇しそうなアルトコインを保有することにしました。
そのアルトコイン選びの決め手となったのが
DMM Bitcoin 評判を書くために調べていた
「DMM Bitcoin」のレバレッジ取引ができる通貨ペアの中に
ネム/円(XEM/JPY)があったから。 ただ、それだけの理由です。
これから仮想通貨取引業界の中でシェアを伸ばしていきそうな
「DMM Bitcoin」で
取り扱い通貨としてあるかどうか?は今後の価格の変動を占う上で
意外と重要なポイントなのでは?と思いました。
*投資に関する最終決定は自己責任でお願いいたします。
「ネム(XEM/JPY)」はこちらの取引所で
現物が購入が可能です→coincheck(コインチェック)

コインチェックの特徴はこちら→コインチェック 評判
ビットコイン取引所比較→ビットコイン取引所 比較 評判 まとめ
注目記事。 GMOコインは追証なし?
新投資サイト「スノーキーの仮想通貨・外国為替FX比較研究所」開設のお知らせ

◆その他の記事一覧 ◆トップページへ