女子高生にも使われている関西弁LINEスタンプ
LINEスタンプといえば、
子供から大人まで幅広く利用されているものですが
女子高生の間でも
グループトークなどでよく利用されているようです。
ウザい「関西弁の小手川兄さんLINEスタンプ」も、
大阪の女子高生の間で利用していただいています!
スタンプ一覧はこちらからどうぞ。
使い方の一例の動画はこちらです。


関西弁の小手川兄さんLINEスタンプの購入はこちら。
使い方がよくわかる無料レポートはこちら。
プレゼント方法はこちら。
制作者とスタンプ作成のいきさつはこちら。
◆その他の記事一覧 ◆トップページへ
関西弁の小手川兄さんLINEスタンプ 使い方動画
相手をイラッとさせたりあきれさせることが得意で、
グループトークでよくご利用いただいている
ウザい「関西弁の小手川兄さんLINEスタンプ」。
もしかすると
中には「これってどうやって使うの?」というものが
あったり、
関西以外の方にはわかりにくいものもあるかも知れません。
ということで、私がどのように使っているのか?の
使い方の一例の動画をYouTubeにアップロードしました。
こちらです。


関西弁の小手川兄さんLINEスタンプの購入はこちら。
使い方がよくわかる無料レポートはこちら。
プレゼント方法はこちら。
制作者とスタンプ作成のいきさつはこちら。
◆その他の記事一覧 ◆トップページへ
男性用の関西弁LINEスタンプ
LINEスタンプや
LINEクリエイターズスタンプでは、
動物やかわいいイラストのキャラクターが多いですよね。
どちらかといえば女性が使いやすいようなかわいいものが多いです。
男性がキャラクターのスタンプもありますが、
漫画っぽいものよりもイラストタッチのものが多いです。
キャラクターが男性で、
漫画家さんが作ったのが
こちらの関西弁の小手川兄さんです。
ウザいのと、相手をイラッとさせるのが得意です。
良かったら使ってみてください。


関西弁の小手川兄さんLINEスタンプの購入はこちら。
使い方がよくわかる無料レポートはこちら。
プレゼント方法はこちら。
制作者とスタンプ作成のいきさつはこちら。
◆その他の記事一覧 ◆トップページへ
小手川征也 LINE スタンプ 一覧
LINEクリエイターズスタンプ 一覧 全4種
関西弁の小手川兄さんLINEスタンプ
第3弾の名前は「ウザい関西弁の小手川兄さん」です。
以下は、その一部のサンプル画像です。




全40種が見たい方・ご購入はこちら。

関西弁の小手川兄さんLINEスタンプ
第2弾の名前は「続・関西弁の小手川兄さん」です。
以下は、その一部のサンプル画像です。




全40種が見たい方・ご購入はこちら。

関西弁の小手川兄さんLINEスタンプ
第1弾の名前は「関西弁の小手川兄さん」です。
以下は、その一部のサンプル画像です。




全40種が見たい方・ご購入はこちら。

第1弾の購入はこちら。
第2弾の購入はこちら。
第3弾の購入はこちら。
女性向けに作りました関西弁のLINEスタンプの
名前は「関西弁のこぶたのぷぅ子」です。

全40種が見たい方・ご購入はこちら。

◆その他の記事一覧 ◆トップページへ
関西弁の小手川兄さんLINEスタンプ プレゼント方法
大好評発売中の
LINEスタンプの関西弁の小手川兄さん。
そのプレゼント方法について。
こちらのURLをインターネットエクスプローラー、サファリ、
グーグルクローム、ファイアフォックスなどの
「ブラウザ」と呼ばれるインターネットを見るアプリで開きます。
https://store.line.me/stickershop/product/1046184/ja
コピー&ペーストで貼り付けてください。

すると、上のような画面が現れるので、
「プレゼントする」ボタンを押してください。

上の画像のようにメールアドレスとパスワードの入力を求められます。
入力して、ログインして、再度「プレゼントする」ボタンを押します。

相手を選択する画面になります。

送りたい相手を選んで、
プレゼント確認ボタンから「購入する」を選べばプレゼントできます。

残高が無い場合はチャージしておく必要がありますのでご注意を。

関西弁の小手川兄さんLINEスタンプ プレゼント方法は以上になります。
関西弁の小手川兄さんLINEスタンプの購入はこちら。
使い方がよくわかる無料レポートはこちら。

機種別・LINEスタンプの購入方法はこちら。

◆その他の記事一覧 ◆トップページへ